ガーデニング初心者は、紅葉なのか、枯れちゃったのかがまだよくわからない。
この冬もいくつか枯れていったものがあって、そして残ったものがあった。
これまでタイムは、100パーセント枯らすしか道がなかったんだけど、玄関に置いてあるタイムがある日、紫蘇みたいな色になっていることに気づいた。
タイム、枯れちゃったのかなとおもったけど、葉っぱは元気そうで、ただ色だけが変わってるみたい。
紅葉するのかな。
また春がきて、季節をまたいだら
緑色にもどるかもしれないと思って
そうしたら、タイムは枯れない植物になる。
タイムは枯れるもの、と思ってる頭の中は、いつしかそうして、
アップデートされて、塗り替えられる瞬間がくる。
いつも、同じだ。
昔、花木センターの人にきいたら、冬越しができるハーブは少ないと言ってて、
そうなんだ。冬は、ハーブは育てられないんだなと思ったんだけど
マイの小さなハーブガーデンは、雪が積もり、花の咲かない痩せたラベンダーと
小さな葉っぱがすこし増えたルッコラ
ゼラニウムはほとんど色が黄色くなってしまって、枯れたのか、また戻るのかそれもわからない。
ローズマリーも
手で撫でると凛と香りが立ち上がって
生きている心地がする。
季節は着実に、動いてる。
紫蘇色になった、タイム
また雪降るといいな。
No Comments