さいきんつかってる、Lamareというスケジュール用のメモパッド。
最初、あまりに日常がカオスになりすぎて
もう毎日どうやって過ごせばいいか皆目検討もつかなかったとこから、可愛いスケジュール帖でも使えば気分もまぎれるかも、とおもって買ってみたやつ。
トライしてみては、ガタガタに日々が崩れ、To do リストどころじゃない騒ぎ(生きるか死ぬかw)を繰り返しつつ
毎日のやることリストのを最初使ってたんだけど、なんか不思議と、そのへんのメモ用紙に書くとぐちゃぐちゃになって何一つ情報がキャッチできなくなるのと違い、丁寧に書いてくとなんだか人並みに日々を送れる気がした。
最近ようやく、みんなのおかげで、安心できる日々が増えてきたこともあって
紙にやることを書きだせるくらい元気になってきた。
なんてことはないメモ帖なんだけど
スケジュール帖しか売ってない店だけあって、バランスが絶妙な気がする。
紙の厚みといい、大きさといい、書くスペースといい、項目といい、色合いといい、ざっくりしてるんだけど、使いやすい。
日本は文房具の大先進国だし、こういう事細かなスケジュール帳っていっぱい売ってるんだろうけど
わたしは海外のステーショナリーも紙ものもすごく好きでよく買う。
色違いで揃えて、1週間が見渡せるやつは、スケジュールじゃなくて
今週あったことをざっとメモしていくようにした。
少し未来のアファメーション兼、記録みたいな。
昨日のことも全部記憶がふっとんじゃうわたしにとって、2週間ごとになんとなくこんな週だったと思い出せることは、
ブログを読み返すことすらできない自分にとって
ほんのすこしの過去や未来を特別に与えられたみたいに嬉しい。
今日もいろんなことがあった1日だったな。
無事に1日が終わってほんとうによかった。
またあしたもすてきな日になりますように。
No Comments