落穂拾い・ミレー1857 ときは2021年12月12日。落穂拾いではなく、落ち葉拾いの秋。 草取り名人は、寒い季節に入り草取りをさぼりまくって、もはや名人への道は断たれたかのように思えた。 ていうかもう断たれてる😂んだけど、じりじり週に三回くらいは庭いじりをしようと ちまちま外に出て様子を伺う怠惰な日々。でもこんな絶望時に庭を維持できるのも、まいにち来て […]…
混沌として、結局夏の間中放置されてしまったハコニワb . 19年の7月に、ちいさなベランダに名前をつけたのがきっかけで、そこから自分のガーデニングのスペースのことはハコニワと呼んでる。 ハコニワb. の b. というのは、ブルックリンのボタニカルガーデンの頭文字からとった。 ニューヨークという場所は、5つのパートに別れていて、いわゆる映画とかに出てくるニューヨークは「マンハッタン」という島であるこ […]…
あさがおの、かんさつきろく2021 夏休みが無事におわって、あさがおの観察記録も一緒にじょうずに描けたたおさん。 毎日あさがおの花がらを集めて、冷凍保存してる。 花がらってやっぱりいつ何時みてもかわいい。 ぱっと咲いているハイライトの時よりも、 終わって摘まれて役目を終えたときのこの色や安心感。 花がらが大好きだ。 […]…
名人に危機が訪れた。 今日はなんと、朝起きたとき雨が降っていたので堂々と寝坊して タオくんに当たり散らしながら弁当を作ったのだが、遅い朝に雨があがったので、休暇返上で通常勤務をすることに。 ところが、つい1日前に実は発見していたブツがあったのだ、、、 それは草ではなかったので 草取り名人としては、何事もなかったかのように通り過ぎていたのだけど、 今朝ハッと気づく このウ […]…
草取り名人デビュー 2021年の7月19日 今日で1ヶ月記念になる。そして雨で休暇だった✨ 💮 祝 🌸 <休暇の回数をメモ> 2回目 8月13日 3回目 8月18日 4回目 8月19日(1ヶ月記念日) 雨がたくさん降る梅雨みたいな8月。 みんな、連休明けで疲れが出てる頃だと知った。 &nbs […]…