名人に危機が訪れた。
今日はなんと、朝起きたとき雨が降っていたので堂々と寝坊して
タオくんに当たり散らしながら弁当を作ったのだが、遅い朝に雨があがったので、休暇返上で通常勤務をすることに。
ところが、つい1日前に実は発見していたブツがあったのだ、、、
それは草ではなかったので
草取り名人としては、何事もなかったかのように通り過ぎていたのだけど、
今朝ハッと気づく
このウンチ、だれがどうみても、明日消えてなくなる雰囲気じゃない😂😂😂
玄関の前に続く、石のところ
↓この真ん中らへんに
ウンチが落ちてる😭😭😭
(写真はウンチがおちてる前の写真だわ)
犯人誰かわからない
まさか人じゃないよね・・・・😭😭😭😭😭 とおりすがりのおじさんのウンチだったらどうしよう
おそらく猫ちゃんだとおもわれるが、まあまあな巨大なサイズにより、そのうち消えるだろうと通り過ぎていた今日
ここで見て見ぬふりしたら草取り名人の名がすたる
となぜか思って、
名人としては、草を軽快にとるのがしごとではなく、
庭やら環境を美しくするために
汚れ仕事を厭わぬところが
名人とよばれる所以なのだ
となんかしらんけど奮い立って、
ふつうに犬のフン拾うみたいにしてビニール袋でつまんで拾った。
動物を飼っていないわたしは、犬のふんやら猫のウンチにそこまで慣れ親しんで無い。
タオさんのウンチを処理していたのも、もう何年も前になる。
赤子のウンチは可愛いが、どこぞの馬のホネだかわからん人(かどうぶつ)のウンチは怖い。
今日は名人の名にかけて、全プライドを集結してウンチを拾ったから
大仕事をした。
ふー💦
あやうくまた明日からつまづくところだったが、遅い朝に
偉業を成し遂げたから、誇りに思いながらホクホク幸せな1日を過ごしたのであった。
6月ごろ入居していきた頃、虫が半端なく発生していて
玄関前のこの部分の草をとったあと、虫除けになるというゼラニウムを植えた。
それも今おちついて大きくなってきて、玄関の前を虫から守ってくれてるみたいに育ってる。
猫ちゃんのウンチからも守ってくれるようにお祈りしとこう。
ナンマイダナンマイダ・・・
玄関の前を通るたびに、ハローと声を掛けるハーブたち。
いつもありがとう🌱
No Comments