Sprouting November 7, 2021 芽が出た
その後。
11月12日 芽が順調に育ってるようす↓↓↓
これで3年目になる、チビ球根のオキザリスバーシカラー
アネモネ
生えてる
生えてる
土起こしをがんばって、なんとかすこし咲いているビオラたち
ぼちぼち生えているラナンキュラスたち😃
そして、8月に起きた、草取り名人最大の危機から
11月20日 再度事件発生
ちょっっっ
え?誰?
芋掘り?
朝おきると、なぜか掘り起こされているラナンキュラス・・・・
めっちゃ怖い😭😭😭😭
泥棒がきたとおもった😭😭😭😭
めっちゃ掘ってあるっっ
内緒で猫を4匹かってるお向かいさんに、レスキュを要請して、
こ、これは一体・・・
ねこの仕業?
と聞いたら、
あ〜
猫ちゃんだね〜
・・・・・・
毎日荒らされたらどうしようと恐怖におののいた数日後、無事に掘り起こされずに育っているラナンキュラスであった😹
前に、草取り名人の危機が訪れた、ねこちゃん💩事件の再来かとおもった💦
💩は落ちておらず
修行はつづく・・・
そのほかの、花々はうららかに咲いている暖かな11月🌷
No Comments